MENU

真っ直ぐに生きる

Profile
  • 児童発達支援事業部
宮原 楓佳(FUKA MIYAHARA)
部署:児童発達支援事業部
職種:総合職
入社年月:2024年4月
出身大学:福岡大学
趣味・特技:旅、ランニング、キャンプ、フィルムカメラ

入社のきっかけについて教えてください。

「未来に貢献できる企業」であること

私は学生の頃、貧困問題や障害教育に関心を持ち発展途上国の教育支援や放課後等デイサービスでのアルバイトに注力していました。
もっと大きな市場で未来を担う子供の可能性を広げていきたいと思い就職活動を始めました。
ご縁がありアイグランのことを知り、就活の軸で社会貢献度を重視していた私にとって運命的な出会いで自社の利益目的の事業ではなく未来に貢献できる事業だけを行っていたことに惹かれ入社を決意いたしました。

あなたにとっての働きがいは何ですか?

多方面からの「ありがとう」

多方面から感謝のお言葉をいただけることです。
私が所属する児童発達支援事業部は行政の方から指定をいただいている児童発達支援事業所の運営管理を行っています。そのため行政の方や事業所で働いて下さっている先生、また間接的に利用者と関わらせていただいていて、多方面の方から「ありがとう」のお言葉をいただきます。
まだ、未熟者であるため今よりもっと感謝のお言葉をいただけるよう精進していきます。

これまでの人生で大きな一歩を踏み出したことは何ですか?

「アイグラン」に入社を決めたこと

アイグランに就職したことです。学生の頃、卒業後の進路を教員かNPO法人か民間企業かの3つの選択肢ですごく悩みました。
両親を安心させることと自身の成長を考えた時に民間企業で働くことを選びました。
運命的な出会いでアイグランに就職を決意しましたが、たくさんの挑戦の機会を設けて下さり日々成長を実感することができているため、最高の決断を行うことができたと感じています。

就活生にメッセージをお願いします。

今を全力で楽しむ

今を全力で楽しんで下さい!私は学生時代に学校生活や課外活動、就職活動の全てにおいて楽しみながら全力で取り組んでいたため後悔は一つもありません。
様々なことに楽しみながら挑戦し、たくさんの価値観を持った人と関わり自分の考えを構築していってほしいです。そしたら私のように理想の企業に出会えるのではないかと感じます。アイグランでお待ちしています。